wakamaga

旅行体験記を配信中!

【成田空港】大韓航空ビジネスクラスラウンジを訪問。プライオリティパス利用可

2019年11月に成田空港にあるKAL Business Class Lounge(通称KALラウンジ)に行ってきたので、その様子をご紹介します!

(この記事はプロモーションを含みます) [:contents]

KALラウンジとは

韓国の航空会社である大韓航空が、ビジネスクラス利用者向けに提供しているラウンジです。

成田空港第1ターミナルの制限エリア内(出国審査のあとに利用できるところ)にあるラウンジです。

利用対象者は
・スカイチームの航空会社でビジネスクラス以上の利用者
・スカイチームの上級会員
プライオリティパス所有者
・ダイナースクラブカード所有者
のいずれかです。

プライオリティパスで利用する場合、当日の航空券の提示が必要ですが、この航空券はどこの航空会社のものでも(LCCでも)大丈夫です。

今回、私はLCCを利用しましたが、プライオリティ・パスで問題なく入ることができました。

入り口の看板には、一番下に「Priority Pass」と書かれていますね!

プライオリティパス

プライオリティパスとは提携している空港ラウンジを利用できる会員サービスです。空港ラウンジがプライオリティパスと提携していれば、利用する座席クラスや航空会社にかからず(LCCでも)、プライオリティパスを提示することでその空港ラウンジを利用することができます。

プライオリティパスの取得方法は様々なのですが、私が利用している方法は楽天プレミアムカードを発行することです。

楽天プレミアムカードを発行すると、プライオリティパスも無料で発行することができます。楽天プレミアムカードの年会費は11,000円(税込み)と決して安くはないのですが、私が調べた限りではプライオリティパスを発行できるクレジットカードとして年会費が最安クラスだったため、私はこちらを利用しています。

KALラウンジの中へ

入り口はこんな感じ。

大韓航空のロゴが描かれており、かっこいいです。

中には軽食が用意されています!

これはお菓子。

おにぎりやカップ麺やインスタント味噌汁もあります!

カップ麺は小さめのサイズです。

そしてドリンクバーがあり(ワインやビールもあります)、

横の冷蔵庫には100%ジュースがあります。

一番下はチーズです!

軽食をとったら席につきます。

席からの景色はこんな感じ。

目の前に空港のエプロン(飛行機に乗り降りするところ)があるため、飛行機を間近に見ることができます!

まとめ:出発前に手軽に使えるラウンジとしてイイね

今回、初めてラウンジを利用しましたが、プライオリティ・パスで使えることもあり、手軽に休憩しつつ軽食をいただけるとても良い環境だなと思いました。

プライオリティ・パスは楽天プレミアムカード(年会費は約1万円)を所有すれば発行できますので、海外旅行に年に数回行かれる方は発行しておくことをおすすめします!