2022年11月の韓国旅行でソウルにある古宮・景福宮(キョンボックン)を訪れる際に日本語ガイドツアーに参加してきました。
(この記事はプロモーションを含みます)
日本語ガイドツアー
景福宮のガイドツアー(경복궁 정규해설、景福宮正規解説)は以下のページで案内されています。
https://www.royalpalace.go.kr/content/guide/guide01_tab06.aspwww.royalpalace.go.kr
上記のページからの引用ですが、日本語ガイドツアーは以下のスケジュールで行われています(この記事の執筆時現在)。
- 時間:10:00、14:30
- 曜日:水〜月
また、集合場所と所要時間は以下の通りです。
- 集合場所:景福宮案内室前(チケットを購入したあとにくぐる興礼門の奥)
- 所要時間:1時間-1時間30分
また、10人未満の個人観光客の場合、予約は不要だそうです。
内容
ガイドツアーでは、各建物の役割(王様が政治をするところ、王妃の寝室などなど)や機能(オンドル(床暖房)など)などを学ぶことができます。
こちらは勤政殿。景福宮のメインとなる建物で、儀式や国家行事が行われた場所だそうです。
内部には王の玉座があり、内装もとても豪華です。
思政殿。王様が日々の業務を行う場所です。
交泰殿。王妃の寝室です。
以上のみならず、ガイドさんが多くの建物の説明をしてくださいます。
まとめ
過去に1度景福宮を訪れたことがあったのですが、今回日本語ガイドツアーを利用したことで景福宮をより知ることができました。
この日本語ガイドツアーは、ガイドさんは日本語が堪能で気になることは日本語で質問できますし、韓国通の方でもそうでない方でも、景福宮をより楽しめるツアーだと思います。おすすめですのでぜひ参加してみてください。
また、日本語ガイド付きで景福宮を訪れることができる以下のようなツアーもあるようです。
ソウル半日観光バスツアー:景福宮・守門将交代式・北村韓国村・仁寺洞・益善洞・広蔵市場(日本語ガイド)
以下の過去記事では景福宮をより詳細に説明しています。こちらもぜひご覧ください!
その他韓国関連の記事はこちら↓
ソウル観光はネットで事前予約がおすすめ
(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)
ソウル観光を成功させるには事前のネット予約がおすすめ。KlookやKKdayでは、ソウルやその周辺にある観光地のチケットや現地ツアーが日本語で予約できます。
これらのサイトを眺めるだけでも、最近のソウルのホットスポットはどこ?何が有名?などという疑問を解決できます。旅行の計画段階でこれらのサイトを眺めながら気になったページをブックマークしておき、実際に行くことになったら申し込む、という使い方もおすすめです。
海外旅行にはWi-Fiレンタルがおすすめ
(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)
今の時代、海外へ旅行や出張に行く際のインターネット接続は非常に重要です。地図の確認やレストランの予約、現地情報の収集など、スマホやタブレットを使ったネット利用が必要不可欠です。海外でのインターネット環境としてWi-Fiレンタルも選択肢の一つだと思います。
ここでご紹介するWi-Fiレンタルサービスは グローバルWiFi です。私も過去に友人とのハワイ旅行でこのグローバルWi-Fiを利用しましたが、安定して利用できていた印象です。友人と1台をシェアしながら、リーズナブルにインターネット環境を確保できました。
Wi-Fiレンタルのメリット
Wi-Fiレンタルのメリットとして、接続設定が簡単でかつ複数端末でシェアできることがあると思います。
Wi−Fiレンタルサービスの多くは日本で出発前に借りることができ、現地についてからSIMカードを購入するのに比べて、現地での手間が省けるでしょう。
また、レンタルしたWi-Fiルーターは家で使っているWi-Fiと同じような設定方法で接続でき、面倒でわかりにくいSIMカードの設定やeSIMの設定が不要です。
そして、複数のスマホやタブレットで同時に利用できることもできます。家族や友人と一緒に旅行する際、1台のWi-Fiルーターをレンタルしていけば、みんなで共有できます。通信容量の上限には注意が必要ですが、なかには通信容量無制限のプランもあるので、そのようなプランにしておけば、複数人でも容量を気にせず使うことができ、便利そうです。