2022年11月の韓国旅行でソウルにある古宮・景福宮(キョンボックン)を訪れる際に日本語ガイドツアーに参加してきました。
(この記事はプロモーションを含みます)
日本語ガイドツアー
景福宮のガイドツアー(경복궁 정규해설、景福宮正規解説)は以下のページで案内されています。
上記のページからの引用ですが、日本語ガイドツアーは以下のスケジュールで行われています(この記事の執筆時現在)。
- 時間:10:00、14:30
- 曜日:水〜月
また、集合場所と所要時間は以下の通りです。
- 集合場所:景福宮案内室前(チケットを購入したあとにくぐる興礼門の奥)
- 所要時間:1時間-1時間30分
また、10人未満の個人観光客の場合、予約は不要だそうです。
内容
ガイドツアーでは、各建物の役割(王様が政治をするところ、王妃の寝室などなど)や機能(オンドル(床暖房)など)などを学ぶことができます。
こちらは勤政殿。景福宮のメインとなる建物で、儀式や国家行事が行われた場所だそうです。
内部には王の玉座があり、内装もとても豪華です。
思政殿。王様が日々の業務を行う場所です。
交泰殿。王妃の寝室です。
以上のみならず、ガイドさんが多くの建物の説明をしてくださいます。
まとめ
過去に1度景福宮を訪れたことがあったのですが、今回日本語ガイドツアーを利用したことで景福宮をより知ることができました。
この日本語ガイドツアーは、ガイドさんは日本語が堪能で気になることは日本語で質問できますし、韓国通の方でもそうでない方でも、景福宮をより楽しめるツアーだと思います。おすすめですのでぜひ参加してみてください。
また、日本語ガイド付きで景福宮を訪れることができる以下のようなツアーもあるようです。
ソウル半日観光バスツアー:景福宮・守門将交代式・北村韓国村・仁寺洞・益善洞・広蔵市場(日本語ガイド)
以下の過去記事では景福宮をより詳細に説明しています。こちらもぜひご覧ください!
その他韓国関連の記事はこちら↓