トゥールーズ2日目の午前中は、トゥールーズのまちなかを散策してみようと思います。
散策ルート
宿泊先であるホテル ガスコーニュからPont Neuf橋を渡って、キャピトル広場(Le Capitole)まで行ってみようと思います。
ホテルから出発
ホテル周辺からPont Neuf橋のある方向に向かって歩いてみます。
途中、Marchant Hot Dogというマーケットがありました。フルーツが買えるようです。
歩いていて感じたのですが、トゥールーズは本当に町並みが綺麗です。パリのような大都市ではないからか、道にゴミが落ちているということもなく、とてもきれいで美しい街です。
Pont Neuf橋を渡る
Pont Neuf橋を渡って、キャピトル広場に向かいたいと思います。
このPont Neuf橋は、トゥールーズで最古の歴史を持つ橋だそうで、全長は200m超あります。ちなみに、Pont Neufという名前の橋ですが、パリのセーヌ川にも同じ名前の橋があります。
この橋には幅広い歩道も完備されており、徒歩でも安心して利用することができます。
無事、橋を渡り終えました。
路地裏を散策
橋を渡り終え、路地裏に入ってみるとなんとも美しい道が。この写真の撮影場所はこのあたりです。
このようなきれいなレンガ造りの建物が連なっています。ちなみに、トゥールーズは赤いレンガ造りの街が多いので、Ville Rose(バラの街)と呼ばれているそうです。美しい街にピッタリのネーミングですね。
朝食にサンドイッチ
散策途中にサンドイッチの屋台を見つけました(地図)。朝食がまだだったので、ここで食べてみようと思います。
ソーセージが美味しそうです。
ソーセージが入っている「SAUCISSE DE TOULOUSE, OIGNG」を注文。6ユーロです。手のひらを余裕で超える大きさで、ボリューム満点でした。
キャピトル広場へ
腹を満たしたところで、引き続き歩いてキャピトル広場に向かいます。
キャピトル広場に到着!
第一印象は広い!走り回りたくなる広さです。
このキャピトル広場には歴史的建造物であるトゥールーズの市庁舎もあります。この中も見学できたので、また別記事で詳しくご紹介したいと思います!
まとめ
トゥールーズの美しい町並みを散策するのはとても素敵な時間が流れていきます。トゥールーズを訪れた際は、目的を決めずに気の向くまま街を散策してみるのも良いかもしれません。