wakamaga

サラリーマン旅行マガジン

【韓国】神仙ソルロンタン金浦店に行ってきた!ドラマ「華麗なる遺産」のロケ地。行き方は?

2019年3月、韓国ソウルにある神仙(シンソン)ソルロンタン金浦店に行ってきました。

残念ながら、この神仙ソルロンタン金浦店は移転してしまい、ドラマ撮影時の店舗にはもう訪れることができないようです。この記事では当時私が利用した交通手段や実際に訪れた際の様子をご紹介しています。

神仙ソルロンタンは、韓国のソルロンタンチェーンです。

この金浦店は、ソルロンタンチェーン企業を舞台とした大人気韓国ドラマ「華麗なる遺産」(2009年放送)の撮影に使用された店舗として有名です。私自身もこのドラマの大ファンで一度はこの金浦店に訪れてみたいと思っていました。

このブログ記事では、

  • 神仙ソルロンタン金浦店の場所
  • 神仙ソルロンタン金浦店への行き方
  • 神仙ソルロンタン金浦店を実際に訪れてみた様子(雰囲気、メニュー)

をご紹介します!

神仙ソルロンタン金浦店の場所

金浦店は、下記の地図にあるように、ソウルの中心部(Seoulと書いてあるところ)から離れています。

店舗の周囲に地下鉄の駅がないため、ソウル市内からはバスで向かう必要があります。

今回は、日本人に人気な明洞からの行き方をご紹介します!

明洞から神仙ソルロンタン金浦店への行き方

大まかな行き方は、

① 地下鉄で明洞駅→市庁駅(約10分) \ ↓ \ ② バスで市庁駅→神仙ソルロンタン金浦店最寄りバス停(約1時間) \ ↓ \ ③ 徒歩でバス停→神仙ソルロンタン金浦店到着 (約5分)

といった流れで、所要時間は1時間〜1.5時間です。以下に①、②、③それぞれにおける詳細を記載しています。

① 地下鉄(4, 2番線):明洞駅→東大門歴史文化公園駅(乗り換え)→市庁駅

明洞駅から地下鉄を使って、途中で乗り換えつつ、市庁駅へ向かいます。

地下鉄4番線を利用して「明洞駅」から「東大門歴史文化公園駅」に移動し、2番線に乗り換えて「東大門歴史文化公園駅」から「市庁駅」に移動します。

② バス(1004番):市庁 西小門庁舎(시청.서소문청사)バス停→キルフン第4アパート(길훈4차아파트)バス停

市町駅に到着したらバスに乗り換えます。「市庁 西小門庁舎」バス停は、市庁駅の10番出口を出たところにあります。

1004番のバスが来たら乗車し、「キルフン第4アパート(길훈4차아파트)」バス停まで1時間程、バスに揺られます。

③ 徒歩:キルフン第4アパート(길훈4차아파트)バス停→神仙ソルロンタン金浦店 到着!

キルフン第4アパートバス停から金浦店までは、歩いて5分程度です。

神仙ソルロンタン金浦店に到着!

バス停から店舗に向かって歩いていくと、「華麗なる遺産」で見覚えのあるソルロンタンのお店が見えてきます!

入り口を入ると、劇中にも出てくるあの階段になっています。

また、この階段の近くには、劇中の様子が紹介されている写真や、コ・ウンソンとソヌ・ファンの等身大パネルがあり、華麗なる遺産の世界を満喫できました。

メニュー

席についてメニューを見ると、ソルロンタンにも様々な種類が用意されていました。

今回は、はじめてのソルロンタンだったので、ベーシックなソルロンタン(8,000ウォン)を注文しました。

ほんのり塩味がついて、牛肉の旨味が溶けたスープはとてもスッキリした味でした。

テーブルにはキムチとカクテキがおいてあります。

キムチとカクテキの味は、クセがなく、日本人にも食べやすい味だと感じました。

まとめ:「華麗なる遺産」要素満載だった!

華麗なる遺産は2009年に韓国で放送され、今回の訪問から約10年前であるにもかかわらず、華麗なる遺産の展示があったり、劇中の雰囲気がそのまま感じられたりと、華麗なる遺産の要素が詰まった店舗でした。

ソウル中心部からのアクセスがやや悪いですが、華麗なる遺産ファンの方は一度訪れてみてください。

その他の韓国関連記事はこちら

ソウル観光はネットで事前予約がおすすめ

(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)

ソウル観光を成功させるには事前のネット予約がおすすめ。KlookKKdayでは、ソウルやその周辺にある観光地のチケットや現地ツアーが日本語で予約できます。

これらのサイトを眺めるだけでも、最近のソウルのホットスポットはどこ?何が有名?などという疑問を解決できます。旅行の計画段階でこれらのサイトを眺めながら気になったページをブックマークしておき、実際に行くことになったら申し込む、という使い方もおすすめです。

海外旅行にはWi-Fiレンタルがおすすめ

(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)

今の時代、海外へ旅行や出張に行く際のインターネット接続は非常に重要です。地図の確認やレストランの予約、現地情報の収集など、スマホやタブレットを使ったネット利用が必要不可欠です。海外でのインターネット環境としてWi-Fiレンタルも選択肢の一つだと思います。

ここでご紹介するWi-Fiレンタルサービスは グローバルWiFi です。私も過去に友人とのハワイ旅行でこのグローバルWi-Fiを利用しましたが、安定して利用できていた印象です。友人と1台をシェアしながら、リーズナブルにインターネット環境を確保できました。

Wi-Fiレンタルのメリット

Wi-Fiレンタルのメリットとして、接続設定が簡単でかつ複数端末でシェアできることがあると思います。

Wi−Fiレンタルサービスの多くは日本で出発前に借りることができ、現地についてからSIMカードを購入するのに比べて、現地での手間が省けるでしょう。

また、レンタルしたWi-Fiルーターは家で使っているWi-Fiと同じような設定方法で接続でき、面倒でわかりにくいSIMカードの設定やeSIMの設定が不要です。

そして、複数のスマホやタブレットで同時に利用できることもできます。家族や友人と一緒に旅行する際、1台のWi-Fiルーターをレンタルしていけば、みんなで共有できます。通信容量の上限には注意が必要ですが、なかには通信容量無制限のプランもあるので、そのようなプランにしておけば、複数人でも容量を気にせず使うことができ、便利そうです。