2019年3月に韓国ソウルにある景福宮(キョンボックン)に行ってきました。 この記事は、【韓国】景福宮に行ってきた!(その1)の続きをご紹介します。
景福宮の様子
景福宮には、その1でご紹介した勤政殿以外にも、10以上の建物が存在します。
今回は、そのうちの5つをご紹介します!
全部ご紹介したいのですが、景福宮はとても広くすべて回るのは諦めてしまいました。。。
思政殿
思政殿は、正殿である勤政殿の後方に位置し、王が公式の政治業務(制作決定など)を行っていた場所だそうです。
中には王様が座る場所がありますね。
王様が座る場所の上には、龍が描かれています。勤政殿は天井に龍が描かれていましたが、王様が政治のために使用する建物の上部には龍が描かれているようです。
慶会楼
慶会楼は、王が臣下たちのために開く宴会や、外国からの使節団への接待に使用された場所だったそうです。また、科挙の試験(現代での公務員試験)なども行われたそうです。
四方が池に囲まれており、沢山のしっかりとした柱に支えられているとても立派な建物です。
周囲には(おそらく)梅の木が植えられており、今回は咲いていませんでしたが、次回は梅の季節にまた行ってみたいなと思っています。
上記写真の右側にある慶会楼に渡る橋から見た景色はこんな感じです。韓国の時代劇で王様が歩いていそうな橋ですね。
康寧殿
康寧殿は王の寝殿でだったそうです。寝るだけでなく、昼間の読書や休憩にも使われていたそうです。王様のプライベート空間ですね。
中はこんな感じ。プライベート空間なので、勤政殿や思政殿に比べて天井も低く、王の椅子や龍の絵も無いですね。
交泰殿
交泰殿は王妃の寝殿だそうです。王の寝殿である康寧殿の隣に位置しています。
香遠亭
香遠亭は、周囲の景観と調和し、景福宮のなかでも特に美しい景色を演出している建物、、、のはずが、当日はなんと工事中…
本来であれば、工事をしているところに緑が植えられ、その周囲は池であるはずです。
工事はいつまでやっているんでしょうか…工事が終わったタイミングで是非また行きたい!!
守門将の交代儀式
その1で言葉だけでご紹介した、守門将の交代儀式ですが、帰り際に見ることができました!
韓国の時代劇ドラマで流れるような伝統楽器の演奏を聞くことができ、テンションが上ります!!
まとめ:景福宮は景色が良い季節に行こう!
今回は、3月上旬であったため、梅も咲いていなければ紅葉もなく、景福宮の見学には少し寂しい季節だったかなと感じました。
建物は迫力があるので、季節を選べばさらに美しい景色を見ることができると思います!
ちなみに、現在進行中の復元工事は2025年に完成するそうです。(それまで待てないので、近いうちにまた行こう...)
その他の韓国関連記事はこちら
ソウル観光はネットで事前予約がおすすめ
(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)
ソウル観光を成功させるには事前のネット予約がおすすめ。KlookやKKdayでは、ソウルやその周辺にある観光地のチケットや現地ツアーが日本語で予約できます。
これらのサイトを眺めるだけでも、最近のソウルのホットスポットはどこ?何が有名?などという疑問を解決できます。旅行の計画段階でこれらのサイトを眺めながら気になったページをブックマークしておき、実際に行くことになったら申し込む、という使い方もおすすめです。
海外旅行にはWi-Fiレンタルがおすすめ
(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)
今の時代、海外へ旅行や出張に行く際のインターネット接続は非常に重要です。地図の確認やレストランの予約、現地情報の収集など、スマホやタブレットを使ったネット利用が必要不可欠です。海外でのインターネット環境としてWi-Fiレンタルも選択肢の一つだと思います。
ここでご紹介するWi-Fiレンタルサービスは グローバルWiFi です。私も過去に友人とのハワイ旅行でこのグローバルWi-Fiを利用しましたが、安定して利用できていた印象です。友人と1台をシェアしながら、リーズナブルにインターネット環境を確保できました。
Wi-Fiレンタルのメリット
Wi-Fiレンタルのメリットとして、接続設定が簡単でかつ複数端末でシェアできることがあると思います。
Wi−Fiレンタルサービスの多くは日本で出発前に借りることができ、現地についてからSIMカードを購入するのに比べて、現地での手間が省けるでしょう。
また、レンタルしたWi-Fiルーターは家で使っているWi-Fiと同じような設定方法で接続でき、面倒でわかりにくいSIMカードの設定やeSIMの設定が不要です。
そして、複数のスマホやタブレットで同時に利用できることもできます。家族や友人と一緒に旅行する際、1台のWi-Fiルーターをレンタルしていけば、みんなで共有できます。通信容量の上限には注意が必要ですが、なかには通信容量無制限のプランもあるので、そのようなプランにしておけば、複数人でも容量を気にせず使うことができ、便利そうです。