2023年1月のヨーロッパ周遊旅行でロンドンに滞在していた際、夕暮れ時にテムズ川にかかる2本の橋であるロンドン橋とタワーブリッジの周辺を散策しました。季節は冬で、かつ川沿いということで若干寒かったですが、きれいな夕焼けも見ることができ、冬の夕暮れ散策を楽しむことができました。
テムズ川にかかる2つの有名な橋
ロンドンブリッジとタワーブリッジはともにロンドンを流れるテムズ川に掛かる有名な橋です。
ロンドンブリッジは「ロンドン橋落ちた〜♫」の童謡でも有名ですね。ロンドン橋は古い歴史を持ち、何度か再建築されているそうですが、現在のロンドン橋はこのようなコンクリート製となっており、若干地味な見た目になっています。
一方、タワーブリッジは名前はそれほど有名ではありませんが、2つの塔(タワー)を持ち、なおかつ跳開橋(橋の部分が可動式)であることから、その派手な見た目が有名だと思います。
恥ずかしいながら、今回ロンドンを観光するまでこのタワーブリッジが童謡にもなっている「ロンドン橋」だと思っていました。
今回はこのロンドンブリッジからタワーブリッジまで、テムズ川の北側を歩いて散策してみました。夕暮れ時だったので雰囲気もよく、時間がゆっくり流れるひとときでした。
ロンドンブリッジ
ロンドンブリッジは車道の両脇に歩道がある、ごく一般的な作りになっています。歩道には観光客や地元の方と思われる多くの方々がこの橋を利用していました。
ロンドンブリッジとタワーブリッジは近い距離にあるため、ロンドンブリッジの上からタワーブリッジを眺めることもできます。
テムズ川の北岸
ロンドンブリッジを降りて、テムズ川の北岸に来てみました。夕暮れ時だったので西に目を向けると(ロンドンブリッジ方面)、夕日が沈み始めており、とてもきれいです。
一方、東側にはまだ青空が残っていました。青空の下のタワーブリッジもかっこいいです。また、テムズ川には橋だけでなく多くの船がおり、見ていてとても楽しいですね。
タワーブリッジ方面にてくてく歩き、タワーブリッジの近くまでやってきました。
よく見ると、タワーブリッジにはイギリスとイングランドの国旗が掲げられているが見えます。
そしてちょうどタワーブリッジの上空に飛行機が!どのエアラインかはわかりませんでしたが、飛行機好きとしては嬉しい出来事でした。
タワーブリッジ
タワーブリッジの近くまでやってきましたので、タワーブリッジに登ってみようと思います。
タワーブリッジのふもとにはこのように徒歩で登れる階段があったので、こちらから登ってみます。
やってきました、タワーブリッジ。先程のロンドンブリッジと比べると桁違いに派手です。
西側にはそのロンドンブリッジが見えます。空の色のグラデーションがとてもきれいです。
お、また飛行機が。橋に登った分、飛行機が近くに見えます。
まとめ
観光先として有名なタワーブリッジに行かれる方も多いと思いますが、タワーブリッジだけでなく、今回の記事のようにその付近のテムズ川のほとりを散策するのもおすすめです!ロンドン滞在時にお時間があれば是非とも試してみてください。