wakamaga

旅行体験記を配信中!

【ロンドン】有名デパート Harrods(ハロッズ)でチョコレートを購入

2023年1月にロンドンに滞在した際、ロンドン市内にある有名デパートハロッズを訪れました。

ハロッズ

ハロッズはロンドンの中心部にあり、有名な公園ハイドパークの南側に位置しています。地下鉄やバスでのアクセスも容易です。最近だと、岸田総理の秘書官が訪れたことでも話題になっていましたね。

店舗の外観はこのように非常におしゃれです。

このハロッズ、イギリス人のハロッドさんが紅茶の小売店としてスタートしたものが、現在の世界的に有名なデパートまで成長したそうです。私もしがないブログを運営していますが、世界的なデパートも最初は小さいところから始まったと思うと、やる気が出てきます。

その後、オーナーの交代が何度か経て、現在はカタールの企業がハロッズのオーナーであるようです。私は経済にも経営にも詳しくないですが、歴史と伝統があるイギリスのデパートであっても外国の企業に保有されるというのはさみしさも感じます。一方、ハロッズにとっては時代の変化に取り残されないために必要な変化だったのかもしれません。

www.nikkei.com

チョコレートを購入

店内をいろいろと見回りましたが、今回はお土産としてチョコレートを購入いたしました。ハロッズのチョコレート売り場、とても広大です。

チョコレートといえばGODIVAくらいしか知らない私にとっては、正直どれを買ってよいのかわからなくなってしまいました。色々見回ったのですが、結果としてプレゼント用に入口付近にあったこちらのHarrodsブランドでパッケージも素敵なチョコレートを購入いたしました。後日、お土産を渡した方にも喜んでいただけたので良かったです。

自分用にはこちらの板チョコを買いました。パッケージも素敵ではないでしょうか。ミント味でとても美味しいチョコレートでした。買ってから気づいたのですが、板チョコはスーツケースの隙間にしまえるので、お土産にするにはかさばらなくていいですね。

まとめ

今回のハロッズへの訪問は、美しい建築、伝統的な雰囲気、チョコレートだけでなく様々なものが販売されており、その豊富な商品からロンドンの文化を垣間見ることができました。ロンドンを訪れた際はぜひ一度ハロッズへも足を運んでみることをおすすめします!

ヨーロッパ周遊記の続きはこちら↓

【ロンドン】フィッシュ&チップス人気店「Fish Plaice」で昼食 大英博物館近く(ヨーロッパ周遊記 #9) - wakamaga