こんにちは、旅行ブロガーのわかです。今回は2023年1月にロンドンを訪れた際に利用した日本食チェーン店、「Wasabi(わさび)」をご紹介したいと思います。
私は海外を訪れた際に現地の日本食を食べることを一つの趣味にしています。今回は、日本のコンビニのように気軽に利用できるこの日本食チェーンを見つけたので、訪れてみました。
WASABIってどんなお店?
WASABIは、イギリスのロンドンを中心に展開している日本食チェーン店です。店内はクリーンでモダンなデザインで、カウンターに並ぶ色とりどりの寿司やサラダが目を引きます。また、テイクアウトも可能なので、ホテルや公園などでゆっくり食事をしたいときにも便利です。
メニューの魅力
WASABIのメニューは、寿司をはじめとした日本料理が豊富に揃っています。
まずはお寿司。日本の寿司屋のようにネタが豊富ではなくサーモンがメインですが、このサーモンは肉厚で美味しかったです。写真右下の商品は8.59ポンド(約1,400円)です。
また、野菜たっぷりのサラダも充実しています。旅行中は野菜不足になることが多いと思いますし、レストランでサラダを注文すると高くついてしまいます。そんなときこのWasabiに立ち寄りサラダを購入するもの良さそうです。写真中央のサラダは6.95ポンド(約1,200円)です。
ちょっと小腹が空いた時に便利なおにぎりも取り扱っています。ここでは「サーモン」と「のり」のおにぎりがありました。1つ2.55ポンド(約400円)です。
デザートには、日本の伝統的なスイーツどらやきもあります。1つ2.3ポンド(約400円)です。
実食
ある日の夕食にこちらのお寿司とサラダを購入しました。
ベジファーストということで、まずはサラダから。鮭の切り身がたくさん乗っていて野菜だけでなくタンパク質もしっかり取れそうです。ドレッシングは醤油ベースで日本人の舌にも合いそうな味付でした。量は多めなので2,3人でシェアするとちょうど良さそうです。
つづいてお寿司。サーモンの握りと巻物です。巻物の一部にはアボカドが入っていました。個人的にアボカドを醤油につけて食べるのが好きなので、アボカドのお寿司もおいしく感じました。
付属のわさびは日本のものと少し違いそうでした。日本のわさびよりも少し粘度が高い印象です。
翌朝には朝食としておにぎりをいただきました。
「のり」おにぎりから食べてみましたが、、、
これ昆布ですね!!おにぎりのラベルには「seaweed(海藻)」と書かれているので、日本語訳が間違っているようです笑
味付けは日本の昆布おにぎりよりあっさりめですが、美味しかったです。
つづいてサーモンおにぎり。具がおにぎりの端から端まではいっており、とても美味しく感じました。
ここWasabiのおにぎりですが、お米自体が日本のお米に近く、美味しく感じました。
まとめ
イギリスで手軽に日本食を食べたくなったら、ぜひWASABIを訪れてみてください。海外旅行中の日本食恋しさを癒してくれるかと思います。テイクアウトも可能なので、ロンドン観光の合間に立ち寄ってみてください。
ヨーロッパ周遊記の続きはこちら↓